【さよなら『au』、はじめまして『IIJ』】
2014年10月25日
今月、『au』を解約しました。
学生の頃からずっとなので約20年近くはお世話になっていたと思います。
『au』を契約した理由は初契約時、両親が『au』(当時はセルラー)だったせいだと思います。
別に勧められたわけでもなく、何となく両親と同じにしておこうと思ったのかなと。
その間に家族間無料のサービスが始まったので助かった時期はありました。
そんな『au』を解約したのは色々と考えて通信費を削減できると思ったからです。
まぁ最初に思ったのは通信量に上限が付いたことに不満を持った事が始まりでした。
『Docomo』が初めて、次に『au』、『Softbank』も一緒に初めてしまいました。
更に、「カケホーダイ」が出たことです。
出るだけならまだしも、「カケホーダイ」と通信量をチョイスして組み合わせて、
この契約しかありませんよというスタンスです。
(『au』と『Softbank』は旧プランも継続できるみたいです)
筆者、普段はほぼ電話をかけず、通信量はというとPCを使ったりするので結構使う方だと思います。
なので、3大キャリアの方針と合わなくなり、これを機にMVNO(※1)へMNP(※2)しようと思ったのです。
まず、自分の状況の分析をしました。
・電話…ほぼしない
・通信…結構する
・キャリアメール…『au』からのメールと両親からのメールくらいで不要と判断
これからしてMVNOへMNPしても問題は無いと判断しました。
最初にMVNOする為にSIMフリー(※3)のスマートフォンを探しました。
決めたのは『freetel』という会社の「XM」という端末です。

性能もそれなりで値段が手頃なのと、対応や保証もそれなりにありそうなので決めました。
次に通信量が無制限なところを契約する手順に入りました。
最近はモバイルルーターも7Gの制限が始まったので考えましたが、とりあえず、1年はWiMAXに決めました。
最後にMVNOの会社です。
これは色々と調べました。
結構、いろんなプランを各社出しているので自分に合った内容を見つけるのに少し時間を要しました。
題名の通り『IIJ』という会社のミニマムプランにしました。

通話料が無料通話無しの基本料金で700円、通信量が10月から2Gに増えて900円と合わせて1600円と安い!
『au』で約7000円ほどかかっていたので大幅な削減です。
今のところ、全く問題無いです。
また、丁度の時に「楽天でんわ」が3分0円という有り難いプランを出して使っています。
こちらで通話料は削減中です。(というか3分以上話さないw)
皆さんも一度通信費を見直してみるといいかもしれませんよ(^_-)
※1…携帯電話などの無線通信インフラを他社から借り受けてサービスを提供している事業者のことです。
※2…番号ポータビリティ(ばんごうポータビリティ)と言い、加入者移転、電気通信事業者や通信サービスを変更しても、電話番号は変更しないまま、継続して利用できる仕組みです。番号持ち運び制度とも言われます。
※3…携帯電話に差し込んである「SIM」と呼ばれるカードを種類を選ばずに使える携帯電話のことです。

┏━━━┓
┃\_/┃インフォメーション
┗━━━▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





Follow @horinodenki
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学生の頃からずっとなので約20年近くはお世話になっていたと思います。
『au』を契約した理由は初契約時、両親が『au』(当時はセルラー)だったせいだと思います。
別に勧められたわけでもなく、何となく両親と同じにしておこうと思ったのかなと。
その間に家族間無料のサービスが始まったので助かった時期はありました。
そんな『au』を解約したのは色々と考えて通信費を削減できると思ったからです。
まぁ最初に思ったのは通信量に上限が付いたことに不満を持った事が始まりでした。
『Docomo』が初めて、次に『au』、『Softbank』も一緒に初めてしまいました。
更に、「カケホーダイ」が出たことです。
出るだけならまだしも、「カケホーダイ」と通信量をチョイスして組み合わせて、
この契約しかありませんよというスタンスです。
(『au』と『Softbank』は旧プランも継続できるみたいです)
筆者、普段はほぼ電話をかけず、通信量はというとPCを使ったりするので結構使う方だと思います。
なので、3大キャリアの方針と合わなくなり、これを機にMVNO(※1)へMNP(※2)しようと思ったのです。
まず、自分の状況の分析をしました。
・電話…ほぼしない
・通信…結構する
・キャリアメール…『au』からのメールと両親からのメールくらいで不要と判断
これからしてMVNOへMNPしても問題は無いと判断しました。
最初にMVNOする為にSIMフリー(※3)のスマートフォンを探しました。
決めたのは『freetel』という会社の「XM」という端末です。

性能もそれなりで値段が手頃なのと、対応や保証もそれなりにありそうなので決めました。
次に通信量が無制限なところを契約する手順に入りました。
最近はモバイルルーターも7Gの制限が始まったので考えましたが、とりあえず、1年はWiMAXに決めました。
最後にMVNOの会社です。
これは色々と調べました。
結構、いろんなプランを各社出しているので自分に合った内容を見つけるのに少し時間を要しました。
題名の通り『IIJ』という会社のミニマムプランにしました。

通話料が無料通話無しの基本料金で700円、通信量が10月から2Gに増えて900円と合わせて1600円と安い!
『au』で約7000円ほどかかっていたので大幅な削減です。
今のところ、全く問題無いです。
また、丁度の時に「楽天でんわ」が3分0円という有り難いプランを出して使っています。
こちらで通話料は削減中です。(というか3分以上話さないw)
皆さんも一度通信費を見直してみるといいかもしれませんよ(^_-)
※1…携帯電話などの無線通信インフラを他社から借り受けてサービスを提供している事業者のことです。
※2…番号ポータビリティ(ばんごうポータビリティ)と言い、加入者移転、電気通信事業者や通信サービスを変更しても、電話番号は変更しないまま、継続して利用できる仕組みです。番号持ち運び制度とも言われます。
※3…携帯電話に差し込んである「SIM」と呼ばれるカードを種類を選ばずに使える携帯電話のことです。

┏━━━┓
┃\_/┃インフォメーション
┗━━━▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

《『空気清浄機クリーニング』のサービス開始!詳細はココをクリック》
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼


《『高圧洗浄機』のレンタル開始!詳細はココをクリック》
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
○●○●○●○●○●○●○●○●○●

《【ハンズフリー拡声器のレンタル開始!】】詳細はココをクリック》
○●○●○●○●○●○●○●○●○●
『堀野電器へようこその』読者登録はこちらからどうぞ

src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 2025年の新年のご挨拶 ◆
◆ 今年もお世話になります ◆
◆ 父の日のプレゼントに宮崎第一ホテル!? ◆
◆ 2023年の新年のご挨拶 ◆
◆ ベーカリーショップ『Bread&Butter』オープン ◆
◆ 堀野農園で「じゃがいも」が収穫できました ◆
◆ 今年もお世話になります ◆
◆ 父の日のプレゼントに宮崎第一ホテル!? ◆
◆ 2023年の新年のご挨拶 ◆
◆ ベーカリーショップ『Bread&Butter』オープン ◆
◆ 堀野農園で「じゃがいも」が収穫できました ◆
Posted by 堀野電器 at 15:53 | Comments(2)
| 我が家の出来事
この記事へのコメント
私も電話はガラケでかけ放題
ネットはSIMフリー端末で
OCNモバイルONEとWiMAX
とを契約して使っております。
WiMAXも2⁺エリアが増えて
快適に使えております。
もっともっと周知度があがるといいですね
ネットはSIMフリー端末で
OCNモバイルONEとWiMAX
とを契約して使っております。
WiMAXも2⁺エリアが増えて
快適に使えております。
もっともっと周知度があがるといいですね
Posted by P-sonic Kai at 2014年11月04日 22:34
>P-sonic Kai さん
コメントをありがとうございます。
色々と考えられていますね。
ほんと、皆さんに広まると良いなと思っています。
コメントをありがとうございます。
色々と考えられていますね。
ほんと、皆さんに広まると良いなと思っています。
Posted by 堀野電器
at 2014年11月05日 09:09
