☆遊び三昧☆
2009年10月13日
皆さん、こんにちは^^
三連休は有意義に過ごさせていただきました。
<11月10日(土)>
お昼に奥さんと大島通線沿いにある『さといも』というラーメン屋さんに行きました。
こちらはある筋から手に入れた情報を元に訪れたのですが、『栄養軒』の元オーナーの奥様が出された店らしく、
確かにほぼ同じ味でした。(メニューもほぼ同じでした。)
自分的には『栄養軒』のラーメンが一番なのでおいしかったです☆

http://www.geocities.jp/miyazaki_satoimo/index.html
<11月11日(日)>
この日は「ぶらり日南の旅」と題しまして、日南に行きました
まずは、港の駅『めいつ』へ。
宮崎市内を9時頃に出て、10時半頃に『めいつ』に到着。
なんと!もう並んでる。。。
すかさず、名簿に記入。
しばらく待っていると開店しました。
席に座ってメニューを眺めました。

その中から念願(?)の海鮮丼をチョイス

奥様は刺身定食をチョイス

ん~うまいですね=3
食べ終わって並んでいたところを見るとまだ並んでいました

次に向かったところは『サンメッセ』。
奥様が宮崎に来て一度も行った事が無いということで。


天気も良く、県外からの観光客がたくさんいました。
お次は『サンメッセ』から降りてすぐ下にある『嵐の湯』へ。
こちらはある方からの情報によりアトピーに良いとかで。
二人でドキドキしながら店内へ…
カウンターで説明を聞くと会員に入会すると初回が1800円→1000円で良いとの事
専用の服に着替えて早速中へ…
中はサウナのように蒸し暑く、ちょっと息苦しい感じがしました。
薬石が地面に敷き詰められていてその上に寝転びました。
大体10分くらい、中に入っていて休憩室で休んでを繰り返すそうです。
お水をいっぱい飲んで汗をかいて、外に出て休憩して、また中に入ってを繰り返しました。
おかげで体が軽くなったような感じがしました。
奥さんは楽しいと言って大喜びでした^^
「月に一度は来ようか」という事に。
興味を持たれた方はこちらから↓
【嵐の湯】
http://www.sun-messe.co.jp/10_cafe/index.html
<11月12日(月)>
この日は『鹿児島水族館』を目指して鹿児島へ。
9時頃に宮崎市内を出発し、高速に乗って11時頃に着きました。
とりあえず、お昼のとんかつを食べるために『丸一』というお店へ。
来ました!このボリューム


もう、お腹いっぱいです><
このお腹を抱えて、『鹿児島水族館』へ。
たくさんのお魚に迎えられました



そして、やっぱり会いたかった『イルカ』ちゃんに

素晴らしい『イルカの時間』でした☆
…という感じで3日間はあっという間に終わってしまいました。。。
楽しい時間が過ぎるのは早いですね
今度はどこに行きましょうかね((笑))
三連休は有意義に過ごさせていただきました。
<11月10日(土)>
お昼に奥さんと大島通線沿いにある『さといも』というラーメン屋さんに行きました。
こちらはある筋から手に入れた情報を元に訪れたのですが、『栄養軒』の元オーナーの奥様が出された店らしく、
確かにほぼ同じ味でした。(メニューもほぼ同じでした。)
自分的には『栄養軒』のラーメンが一番なのでおいしかったです☆

http://www.geocities.jp/miyazaki_satoimo/index.html
<11月11日(日)>
この日は「ぶらり日南の旅」と題しまして、日南に行きました

まずは、港の駅『めいつ』へ。
宮崎市内を9時頃に出て、10時半頃に『めいつ』に到着。
なんと!もう並んでる。。。
すかさず、名簿に記入。
しばらく待っていると開店しました。
席に座ってメニューを眺めました。
その中から念願(?)の海鮮丼をチョイス

奥様は刺身定食をチョイス

ん~うまいですね=3
食べ終わって並んでいたところを見るとまだ並んでいました

次に向かったところは『サンメッセ』。
奥様が宮崎に来て一度も行った事が無いということで。
天気も良く、県外からの観光客がたくさんいました。
お次は『サンメッセ』から降りてすぐ下にある『嵐の湯』へ。
こちらはある方からの情報によりアトピーに良いとかで。
二人でドキドキしながら店内へ…
カウンターで説明を聞くと会員に入会すると初回が1800円→1000円で良いとの事

専用の服に着替えて早速中へ…
中はサウナのように蒸し暑く、ちょっと息苦しい感じがしました。
薬石が地面に敷き詰められていてその上に寝転びました。
大体10分くらい、中に入っていて休憩室で休んでを繰り返すそうです。
お水をいっぱい飲んで汗をかいて、外に出て休憩して、また中に入ってを繰り返しました。
おかげで体が軽くなったような感じがしました。
奥さんは楽しいと言って大喜びでした^^
「月に一度は来ようか」という事に。
興味を持たれた方はこちらから↓
【嵐の湯】
http://www.sun-messe.co.jp/10_cafe/index.html
<11月12日(月)>
この日は『鹿児島水族館』を目指して鹿児島へ。
9時頃に宮崎市内を出発し、高速に乗って11時頃に着きました。
とりあえず、お昼のとんかつを食べるために『丸一』というお店へ。
来ました!このボリューム

もう、お腹いっぱいです><
このお腹を抱えて、『鹿児島水族館』へ。
たくさんのお魚に迎えられました

そして、やっぱり会いたかった『イルカ』ちゃんに

素晴らしい『イルカの時間』でした☆
…という感じで3日間はあっという間に終わってしまいました。。。
楽しい時間が過ぎるのは早いですね

今度はどこに行きましょうかね((笑))
◆ 2025年の新年のご挨拶 ◆
◆ 今年もお世話になります ◆
◆ 父の日のプレゼントに宮崎第一ホテル!? ◆
◆ 2023年の新年のご挨拶 ◆
◆ ベーカリーショップ『Bread&Butter』オープン ◆
◆ 堀野農園で「じゃがいも」が収穫できました ◆
◆ 今年もお世話になります ◆
◆ 父の日のプレゼントに宮崎第一ホテル!? ◆
◆ 2023年の新年のご挨拶 ◆
◆ ベーカリーショップ『Bread&Butter』オープン ◆
◆ 堀野農園で「じゃがいも」が収穫できました ◆
Posted by 堀野電器 at 22:37 | Comments(0)
| 我が家の出来事