新ノートPC

2009年10月14日

皆さん、こんにちは。

東芝より新しいノートPCが発売されました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

新ノートPC

新商品「Qosmio G60」は、当社独自の映像専用エンジンTOSHIBA Quad Core HD Processor「スパーズエンジン(SpursEngineTM)」を搭載しています。ブルーレイディスクを作成注3する際に、SpursEngineTMを使用して高速な変換処理が可能となり、ブルーレイディスクへの書き込みまでの作業を、SpursEngineTM非搭載機と比べて約5倍注4の速度で行うことができます。さらに、ビデオカメラで録画した映像など、SD解像度の映像を高精細なフルHD解像度にアップコンバートし、より鮮明な映像としてブルーレイディスクに残すことができます。


新ノートPC

新商品「dynabook MX」は、ネットブックに比べバッテリ駆動時間や画面サイズ、CPU性能、拡張性などの基本性能が向上した”ネットノート”という新しいカテゴリの商品です。”ネットノート”は、インターネットの閲覧やメールの送受信を中心に利用するネットブックの上位カテゴリであり、インターネットの情報を入手、加工して、利用者が自ら情報を書き込んだり、高品質の動画コンテンツを快適に利用できるPCです。「dynabook MX」は、低消費電力のCPUの採用や2ギガバイト(GB)メモリの搭載、またバッテリ駆動時間注5約10.5時間注6を実現しながらも、それらの機能を薄型で軽量のボディに凝縮しました。
11.6型ワイド液晶搭載の「dynabook MX/33」は、CPUにインテル® Celeron ®プロセッサー超低電圧版743を搭載しています。ボディカラーも「リュクスホワイト」、「プレシャスブラック」、「アイアンレッド」の3色から選ぶことができます。13.3型ワイド液晶搭載の「dynabook MX/43」は、CPUにインテル® CoreTM 2 Duo プロセッサー超低電圧版SU9400を搭載しています。

詳細はこちらへ↓
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_10/pr_j1301.htm

--------------------------------------------------------------------------------------------------

ノートPCの購入をお考えの方は是非ご参考くださいねニコニコ



同じカテゴリー(新着情報)の記事画像
【スマホでサイネージ】
【トルネオロボ発進=3】
スマートフォンみたいな照明スイッチ
【埋込充電用USBコンセント】
【iPadでレジ管理】
【新・ドアモニ】
同じカテゴリー(新着情報)の記事
 【スマホでサイネージ】 (2014-12-05 11:30)
 【トルネオロボ発進=3】 (2014-09-24 11:30)
 スマートフォンみたいな照明スイッチ (2014-07-13 15:47)
 【埋込充電用USBコンセント】 (2014-05-10 14:20)
 【iPadでレジ管理】 (2014-01-25 09:37)
 【新・ドアモニ】 (2014-01-18 11:07)

Posted by 堀野電器 at 08:48 | Comments(0) | 新着情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新ノートPC
    コメント(0)