◆ 外灯の電球交換作業 ◆
2018年05月20日
久しぶりに現場の写真が入手できたので投稿します。
今回は、とある現場での外灯の電球交換です。

まずは、電球を覆っているガラスを取り外します。

これが重たかったらしく、持って降りるのが困難なので、ここで社長のアイディアが登場です。
冷蔵庫の空箱を利用して中に入れて下ろしました。

電球の交換を行います。

点灯を確認。

再び、空箱に入れて吊り上げて嵌め込み、交換が無事に終わりました。
やはり、様々な現場をこなしてきただけに臨機応変に対応できますね。
また、現場の写真が手に入ったらアップしたいと思います。

┏━━━┓
┃\_/┃インフォメーション
┗━━━▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




Follow @horinodenki
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、とある現場での外灯の電球交換です。
まずは、電球を覆っているガラスを取り外します。
これが重たかったらしく、持って降りるのが困難なので、ここで社長のアイディアが登場です。
冷蔵庫の空箱を利用して中に入れて下ろしました。
電球の交換を行います。
点灯を確認。
再び、空箱に入れて吊り上げて嵌め込み、交換が無事に終わりました。
やはり、様々な現場をこなしてきただけに臨機応変に対応できますね。
また、現場の写真が手に入ったらアップしたいと思います。

┏━━━┓
┃\_/┃インフォメーション
┗━━━▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

《『空気清浄機クリーニング』のサービス詳細はココをクリック》
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼


《『高圧洗浄機』のレンタル詳細はココをクリック》
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
『堀野電器へようこその』読者登録はこちらからどうぞ

src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 天井埋め込みエアコン交換工事 ◆
◆ ビルトインガステーブル交換工事 ◆
◆ ボイラー交換工事 ◆
◆ 外灯をセンサーライトへ取替工事 ◆
◆ エアコン取り付け工事 ◆
◆ エアコン取り付け工事 ◆
◆ ビルトインガステーブル交換工事 ◆
◆ ボイラー交換工事 ◆
◆ 外灯をセンサーライトへ取替工事 ◆
◆ エアコン取り付け工事 ◆
◆ エアコン取り付け工事 ◆
Posted by 堀野電器 at 09:00 | Comments(0)
| 作業風景