皆さん、こんにちは^^

5月8日(土)・9日(日)に『阿蘇ファームランド』に遊びに行ってきました☆

両日共に快晴で気持ちが良かったですニコニコ

9時頃に宮崎を出発して、高速に乗って熊本へダッシュ=3

11時頃に熊本に着き、阿蘇へクルマ

まずは『仙酔峡』に向かいました。







まだ、4・5分咲きだったでしょうかね。。。


次に目的地の『阿蘇ファームランド』へ。


こちらは『元気の森』、いろんなアスレチックがありました☆



こんな感じで様々な遊具があって子供達や親御さんで楽しめるようになっていました。


遊んだ後にお部屋へチェックイン。

泊まるドームはこちら・・・ではありませんが皆似ているので^^;☟



中は快適な作りでした^^


この後は、『アースパワー・スパ』と言って、ハーブや岩塩などで出来た13種類の温室ドーム内を堪能しました♪


夕方になると外はイルミネーションがピカピカ



とってもきれいでしたOK


それから、夕食へ。

4種類のお店から選べて、健康的なものを食べようと言っていたのが『バルカン』というステーキ屋さんにグー








お腹いっぱいになりました(^。^)


その後は『火山温泉』へ

22種類のお風呂があって楽しさ満点☆

自分はすべてのお風呂をめぐっちゃいました=3


この日最後は「オキシゲンドーム』へ。



5分おきに酸素が顔に当たるという何ともいえない空間でした。。。

酸素ドームと勘違いされる方がいらっしゃるみたいで^^;

コレのせいか、スヤスヤと眠れました^m^


次の日は、朝食は『ワールド・キッチン』。

広くて人が多くて大変でした^^;



その後はチェックアウトして、念願の『ドクターキッス・フィッシュ』へ拍手



いざ、足を入れるとくすぐったくてたまりませんでしたが、しばらくすると慣れました。

奥様は一度韓国で体験した際に恐かったと言っていましたが、今回は大丈夫だったみたいです^^

帰りは高千穂経由で帰りました。

とっても充実した2日間でした。

皆さんも機会があれば訪れてみてくださいね^^b

宮崎にもこんな施設があったらなぁ~=3









    ┏━━━┓
    ┃\_/┃インフォメーション
    ┗━━━▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

《処分セール開催中!詳細はココをクリック》

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

《『高圧洗浄機』のレンタル開始!詳細はココをクリック》

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲



『堀野電器へようこその』読者登録はこちらからどうぞ




ツイッターにも参加しています↓



フォローをお待ちしております☆

     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


Posted by 堀野電器 at 19:23 | Comments(4) | 我が家の出来事
皆さん、こんにちは^^

今日は天気が見事なブルースカイですね☆


さて、4月27日(火)のお話ですが、ツイッター講座に参加してきました^^b

参加者は約20名ほど。

場所はコーナーさん2階で行われました。http://www.corner-cafe.asia/

初心者からベテランまで参加されて、講師をされたTnetproの津曲社長のお話を熱心に聞いていました。

自分も使っているが、まだまだ分からない事だらけ・・・とても勉強になりました☆

次回は実践的な内容も検討されているとの事なので楽しみです♪

まだ、始められていない方は是非いかがでしょうか?

世界が広がりますよ~(^_-)-☆


『twitter講座』の詳細はこちら↓

http://tnetpro.weblogs.jp/blog/2010/04/twitter%E8%AC%9B%E5%BA%A7.html










    ┏━━━┓
    ┃\_/┃インフォメーション
    ┗━━━▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

《処分セール開催中!詳細はココをクリック》

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

《『高圧洗浄機』のレンタル開始!詳細はココをクリック》

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲



『堀野電器へようこその』読者登録はこちらからどうぞ




ツイッターにも参加しています↓



フォローをお待ちしております☆

     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


Posted by 堀野電器 at 11:09 | Comments(1) | 我が家の出来事
■ブログ更新[2010/04/03]■:   

皆さん、こんにちは^^

昨日はみやざき元気会のイベントに参加してきました=3

朝の9時頃に宮崎市内を出発して10時半頃に『道の駅・酒谷』へ着きました。



ここで皆さんと合流して「棚田」の方へ移動しました。



こちらは参加者の皆さんです。



景色が素晴らしかったです^^



皆さんに参加の注意事項を説明しています。



棚田でお米を作っていらっしゃる方から棚田のお話を聞いています。



今から石垣清掃へ



清掃方法の説明をしていただいています。




お昼は「うなぎ弁当」でした(o^∀^o)




ナント!「棚田米」をいただいてしまいました(≧∇≦)



子供たちが貯水池でおたまじゃくしすくいに勤しんでいました(笑)



「シングアウトキッズ」です☆有名な歌は牛乳ソングです♪




この後に、じゃんけんゲームや宝探しゲームなどしました☆



参加賞は宮崎市内の「太郎と花子」さんという駄菓子屋さんのお菓子でした。



すべての工程が終わって反対側にある「展望台」へ移動して「棚田」を改めて眺めました。




素敵な景色で素晴らしかったです♪

ツイッターをして画像をアップしていたので今回は画像付きでお送りできました^-^

また、楽しい企画に参加したいなと思っていますヽ(^o^)丿










    ┏━━━┓
    ┃\_/┃インフォメーション
    ┗━━━▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

《処分セール開催中!詳細はココをクリック》

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

《『高圧洗浄機』のレンタル開始!詳細はココをクリック》

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲



『堀野電器へようこその』読者登録はこちらからどうぞ




ツイッターにも参加しています↓



フォローをお待ちしております☆

     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


Posted by 堀野電器 at 14:36 | Comments(1) | 我が家の出来事
皆さん、こんにちは^^

今日の宮崎は良い天気になりましたね。

昨日のお話ですが、『ジュエリー八木』さんのミニコンサートに夜行って参りました。

奥さんの誕生日プレゼントを今週の火曜日に購入に行った際に教えてくださいました。

参加は無料でかつ、「バラ」を使った珍しい料理の試食会を兼ねているということで楽しみにしていました。

まずは前菜が出てきました。(写真を撮り忘れて食べちゃいました><)

こちらはあさりのパスタ


こちらはバラがのったお魚料理


こちらはお肉ちゃん♪


最後にデザートとしてバラがのったムース(?)とコーヒーが!

これで無料?!

なんて太っ腹な『ジュエリー八木』さん。。。

そして料理の最中に


お名前を忘れてしまいました--; すいません。

とても素敵な時間をありがとうございました^m^










    ┏━━━┓
    ┃\_/┃インフォメーション
    ┗━━━▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『堀野電器へようこその』読者登録はこちらからどうぞ





ツイッターにも参加しています↓



フォローをお待ちしております☆

     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


Posted by 堀野電器 at 09:09 | Comments(1) | 我が家の出来事

新車購入!

2010年02月08日

皆さん、こんにちは^^

2月6日(土)にスバルへ新車を受け取りに行きましたロケット

購入したのは『ステラ』の「ブラックインテリアセレクション」!


某自動車メーカーが最近CMしている「タ○ト・エ○ゼ」に内装が似ているのにお値段が安かった事。

父の親戚が勤めていらっしゃるのでこれを使わない手は無いとお願いしました^m^

エコカー減税も適用です。(こちらは後日振込で帰ってくるそうです。)

前の車は中古車(ワゴンR)。

福井県でお世話になり、福井から宮崎にコレで帰って来た事、宮崎でもお世話になった事がふと頭に浮かんで少し寂しさを感じました。。。

しかし、新車は素晴らしいです☆

燃費は向上、安全性や快適さは格段にアップ!

運転が楽しいです☆









    ┏━━━┓
    ┃\_/┃インフォメーション
    ┗━━━▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『堀野電器へようこその』読者登録はこちらからどうぞ





ツイッターにも参加しています↓



フォローをお待ちしております☆

     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


Posted by 堀野電器 at 09:26 | Comments(5) | 我が家の出来事

『ROYCE』到着♪

2010年02月04日

皆さん、こんばんは^^

今日、先週注文していた『ROYCE』のチョコレートが届きました♪



・ロイズキッズ グラハムチョコクッキー

・チョコレートウェハース

です^^b

少しずつ味わっていただきま~す☆









    ┏━━━┓
    ┃\_/┃インフォメーション
    ┗━━━▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『堀野電器へようこその』読者登録はこちらからどうぞ





ツイッターにも参加しています↓



フォローをお待ちしております☆

     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


Posted by 堀野電器 at 20:26 | Comments(0) | 我が家の出来事

奥さんの仕事風景

2010年01月28日

皆さん、こんにちは^^

昨日、奥さんから仕事風景を見せていただきました。

とは言っても【MRT】の『サコエリ日記』でですが^^;

http://mrt.jp/radio/bunkabu/blog/

「日向学院 放送部」

という題で書かれています。

この中の写真にいるんですが、分かりますかね~^m^









    ┏━━━┓
    ┃\_/┃インフォメーション
    ┗━━━▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『堀野電器へようこその』読者登録はこちらからどうぞ



 


Posted by 堀野電器 at 08:55 | Comments(2) | 我が家の出来事

夜中のケーキ

2010年01月26日

皆さん、こんにちは^^

先週のお話ですが、金曜日の夜に奥様と二人で街中にある『keikii』というアメリカン料理のお店で夕食をいただきにいきました。

22日・23日・24日と3周年記念イベントをしていたのでお邪魔しました^m^

その時にいただいたのが《愛をください》プレートです↓



ボリュームが多くて、おなかいっぱいになりました=3

場所は、

場所橘通西2-7-2K&Kマンション2階

営業時間18:00~翌1:00

電話番号0985-38-1223

詳細はみやchanブロガーの味噌カフェのさとりんさんが詳しいですOK

http://misocafe.miyachan.cc/

良かったら皆さんもどうぞレストラン









    ┏━━━┓
    ┃\_/┃インフォメーション
    ┗━━━▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『堀野電器へようこその』読者登録はこちらからどうぞ



 


Posted by 堀野電器 at 12:28 | Comments(0) | 我が家の出来事

宮崎県知事発見!

2010年01月11日

皆さん、こんばんわ☾

今日は久しぶりに雨が降っていますね。

今日はお昼に友人が勤めている花ヶ島のトヨタカローラの初売りフェアに行ってきました。

入り口に立っていたのがなんと東国原知事!?



では無くて、友人でした^^;

まさかと思いきや彼だということでびっくり。

丁重にもてなしていただいて、イケダパンの食パンとティッシュをいただきました。

それから「ノア」と「ヴァンガード」という車種を試乗させてもらいました^m^

どちらとも快適な走りに満足しました=3

早くこの高級なお車をゲットできるように頑張りたいと思いますp(><)q


 


Posted by 堀野電器 at 20:46 | Comments(0) | 我が家の出来事
皆さま、あけましておめでとうございます☆

今年も堀野電器をよろしくお願いいたしますm(__)m

今年は奥様の実家である大分県の宇佐で過ごしました。

宇佐には国宝の「宇佐神宮」があります。

参拝にはそちらに行きました。







さすが国宝とあって屋台や人の多さは宮崎神宮の倍以上はありましたね!

「肉巻おにぎり」の屋台を見つけた時は笑ってしまいました。

今年も良い一年でありますように★


 


Posted by 堀野電器 at 21:54 | Comments(3) | 我が家の出来事
皆さん、あけましておめでとうございます☆

ブログの更新が最近、おろそかになっていました^^;

えー去年の年末の23日~27日で新婚旅行に行ってきました。

行き先は『バリ島』でした。

二人で話し合って南の方がいいねという事で行き先は決まりました。


◆12月23日◆

この日は移動でつぶれました。。。

宮崎空港→伊丹空港→関西国際空港→デンパサール空港

これらの行程が合計で大体12時間ほどかかりました=3

特に

関西国際空港→デンパサール空港

が7時間ほどかかって疲れましたね^^;

現地のホテルに着いたのが夜中の1時でした。

もう二人でバタンキューで寝ました。


◆12月24日◆


(写真は朝のルームサービス)

この日は街を散策しようと計画していました。

ホテルからタクシーで「クタ」という街に行きました。

街中でお昼をとりました。


(写真はナシゴレン・スペシャル)

この後、マッサージに行きました。


(写真はマッサージされて寝たところを奥さんに撮られました)

その後、ケチャダンスを見るために移動。


(写真はケチャダンスが行われるところの岸壁にて)


(写真はケチャダンス)

一時間ほど見て次は海岸の屋台が有名な、「イカン・バカール」に移動。


(写真はイカン・バカールで注文した品々)

この日はこんな行程で終了しました。


◆12月25日◆

この日は世界遺産ツアーへ

以下の写真でお楽しみくださいm(__)m


(写真はボロブドゥール寺院)


(写真はムンドゥット寺院)


(写真はサンビサリ寺院)


(写真はブランバナン寺院)

※世界遺産はボロブドゥールとブランバナンです。


◆12月26日◆

この日は5時間のスパを行いました。

が、奥様の体調が良くなく、あんまり楽しめませんでした。

ホテルに戻ってドクターを呼んだり…

ちょっと最後が悲しい結果となってしまいました。

皆さん、水には気をつけましょう!


◆12月27日◆

また長い行程をこなし、宮崎へ


二人にとって素晴らしい新婚旅行になりました。

次の旅行はどこでしょうかね^m^


 


Posted by 堀野電器 at 21:39 | Comments(0) | 我が家の出来事

どっと混むマスター☆

2009年12月21日

皆さん、こんばんは☾

最近はぐっと寒さが堪えますね=3

自分はコートに手袋にマフラーに耳当てにと防備しています><


話は変わって、19日(土)に試験を受けてきました。

パソコンの資格になるのですが、『.comマスター』と言います。

http://biz.ocn.ne.jp/master/index.html




↑上記の「しったか」さんのコメントにも魅かれたかも(笑)


今回は☆<シングルスター>というIT業務の入り口知識の確認みたいな試験を受けました。

勉強へは島ノ内にある【エムズシスコム】へ通いました。(というか前から通ってる^^)

先生の素晴らしいご指導の元、一発で受かりました!

模擬試験などして良い点が出ていなかったので不安でしたが、受けてみればなんとやら@

終了をクリック後、《合格》の文字に感動しましたT。T

これからも日々精進に励みますp(^^)q



 


Posted by 堀野電器 at 21:46 | Comments(1) | 我が家の出来事

我が家の味方

2009年12月08日

皆さん、こんにちは^^

今日は我が家で活躍している仲間をご紹介します☆

それは…



空気清浄機です!

11月から投入されました。

メーカー:東芝
型番   :CAF-J16K
詳細   :http://www.toshiba.co.jp/living/air_cleaners/caf_j16k/

加湿機能付なので乾燥したこの時期にはもってこいです!

寝室で主に活躍しています。

奥さん的に朝の目覚めが違うそうです。

まだインフルエンザにやられていない自分達。

もしかしたらコレのお陰かもしれませんね^m^



 


Posted by 堀野電器 at 12:39 | Comments(2) | 我が家の出来事

~嵐の体~

2009年12月07日

皆さん、こんにちは^^

昨日は『お菓子の日高』と『焼肉の板門店』と恒例(?)の『嵐の湯』へ行って参りましたニコニコ


まずは、お客様感謝DAYという事で『お菓子の日高』に。

二人が気に入っている「キリすふれ」をおやつ代わりにゲットしました。



その他に試食用として、おまけのお菓子をくれました。


その次に『板門店』へ=3

こちらは奥様のご友人からのおススメで@

『嵐の湯』が控えていたのでランチに☆

二人で頼んだのは「カルビ定食」

付いているのが味噌汁にサラダにお漬物と、素敵なご飯おかわり自由♪

お肉が柔らかくて、あまくておいしかったです><

また再び行く事を決意しました!


そして、恒例の『嵐の湯』へ

やはり季節が寒くなってきたせいか、入っても最初辺りは暖かくて気持ちが良かったです。

だんだん、爽快感が出てきて、たくさんの汗をかきました^^;

お肌の調子も良くなっていくのが分かるので嬉しいです。


この宮崎~日南海岸のゴールデンラインは二人に欠かせなくなりそうです(笑)

他にもどんどん開拓していきたいと思いま~す(^。^)


 


Posted by 堀野電器 at 12:34 | Comments(0) | 我が家の出来事

織田君!

2009年12月04日



皆さん、こんにちは。

タイトルはフィギュアスケートの織田君です。

彼は11月の中国杯のフリーでズボンのファスナー、通称「社会の窓」が全開でプレーしてしまうという悲劇が。

この時の様子を奥さんと見ていました。

初めに奥さんが気づき、

「織田君のチャック開いてない?何か白いものが…」

その言葉に見てみると確かに。。。

その後のニュースなどでも話題に。

今日のニュースで織田君は、

「「修理しましたからもう大丈夫。ズレることはないです!」と、笑顔で言い切った。」

だそうです。

頑張れ、織田君>< 


Posted by 堀野電器 at 12:52 | Comments(0) | 我が家の出来事

朝日新聞→宮日新聞

2009年12月02日



皆さん、こんにちは。

12月から我が家は「朝日新聞」から「宮日新聞」へ変わりました。

奥さんは実家が「朝日新聞」で馴染んでいたようですが、自分に合わせてくれて変更してくれました。

自分は「宮崎日日新聞」に慣れていたもので。。。

やはり地元記事の方が何となく親しみがありまして^^;

新聞を読み始めたのはいつからだろう…とふと思ったり。

多分、最初は番組欄から入ったと思うけど、今はニュース欄や地元記事へ目が行くように。

最近、新聞を読んで気づくのは健康食品や商品宣伝の欄が大きくなってきたなぁと思います。

新聞も大変なんでしょうね=3

これからも世の中の出来事を教えてくださいm(__)m
 


Posted by 堀野電器 at 12:35 | Comments(0) | 我が家の出来事

ドンキホーテに潜入!

2009年12月01日



皆さん、こんにちは。

昨日の夜、噂の「ドンキホーテ」に奥様と潜入して参りました。

自分は福井県に住んでいる時にお隣の石川県の「ドンキ」へ行った事があります。

なので、店内は想像できたのですが、まさか1階のみしか使用していないとは…。

あちらでは2階も使っていたのに。

まあ、そこらは別に良いです。

目的も無く店内を歩いたせいか、二人で物酔い(?)にアセアセ

結局、ジュース類くらいしか買わず、帰りました=3

今度は目的を持って行きたいと思います(笑) 


Posted by 堀野電器 at 12:39 | Comments(0) | 我が家の出来事

ゆっていいんだよ。

2009年11月30日

皆さん、こんにちは。

最近の気候は暖かったり、寒かったりと変化が大きいですね。

それには負けず、自分は毎日を過ごしております。

ただ、脱ステロイドのアトピー治療には苦しんでおります。

奥さんには大変理解と協力をいただいて感謝している次第です。

つい最近、お互いの意見を言い合おうという事で自分が、

「ゆっていいんだよ」

と言ったら、

「ゆってぃだよ??」

と聞き返され、

最近巷で噂の芸人に自分がなってしまいました。。。

お互いに笑いあい、ちょっと和やかな時間を過ごしました。

皆さんも聞き間違いありませんか~?^^b



 


Posted by 堀野電器 at 12:28 | Comments(0) | 我が家の出来事

耶馬渓

2009年11月25日

皆さん、こんにちは☆

お久しぶりのブログ更新です。

私、脱ステロイドを目指して【パンプキン薬局】さんにかかってアトピーを自然療養中でして…ちょっと(いや、かなり)辛い日々を過ごしておりました。

最近、やっと落ち着いてきてここまでやって参りました。。。


で、話は変わりますが、奥さんの実家の大分の宇佐へ自分の両親を連れて22日・23日に行って参りました=3

22日(日)はあちらのお宅に、

・40型テレビ
・玄関のセンサーライト
・石油ストーブ

を納めました。

そうなんです!うちで買っていただきました!!

なんとも嬉しい話ではありませんか=33

テレビと石油ストーブは設置だけで良いですが、センサーライトはちょっとした工事が必要で、慣れた両親が取り付け、無事に作動して照らしてくれました^^



その夜は家から車で30分ほど離れたところにある、『風の里』という温泉複合施設でお風呂を済ませ、御両親が奮発して用意してくれた「ふぐ刺し」・「ふぐ鍋」・「ふぐのから揚げ」と贅沢の極みを皆で堪能しちゃいました♪


23日(月)は題名の通り『耶馬渓』へ。
噂は聞いちょりましたが、すごい人・人・人でした><
本命の紅葉はというと…少し遅かったようです^^;





ですが、家族みんなで楽しめた2日間でした(●^o^●)

今度は年末年始にお邪魔しま~す(*^_^*) 


Posted by 堀野電器 at 12:23 | Comments(0) | 我が家の出来事

山形屋の北海道物産展

2009年11月02日

皆さん、こんばんは☾

日曜日は奥様と奥様のご両親と山形屋の北海道物産展に行ってきましたダッシュ

いつも思うのですが…すごい人です^^;

で、まずは手に入れたのが『ROYCE』のポテトチップチョコレート拍手



前回食べておいしかったのを覚えています^m^

次に手に入れたのが『松前漬』です。

試食させていただきましたが、ご飯に合いそうでおいしかったですOK

最後は『スイートオーケストラ』です。

ホイップ生クリームのまろやかなスイーツケーキ

50個限定の生キャラメル味をゲット天使

今回も素晴らしい味の出会いに感謝ですgood 


Posted by 堀野電器 at 22:30 | Comments(2) | 我が家の出来事